各種届出用紙医学科/医学・医科学専攻 在学生向け

大学院関係

各種届出用紙は、教授承認印・指導教員印をもらってから、2週間前までに大学院教務掛に提出ください。

但し、研究指導委託申請書および特別研究学生申請書の提出期限は下表のとおり別途定める。

← 左右にスクロールします →


様式 日本語 English
休学(延長)願 / Request for Leave of Absence (Extension)

休学取消願 / Request for Cancellation of Leave of Absence

復学届(自己都合による休学からの復学) / Readmission Form

復学願(病気による休学からの復学) / Request for Readmission

退学願 / Request for Withdrawal

研究指導認定退学願 / Request for Withdrawal with Research Guidance Approval

研究指導認定退学願 (2025年3月31日付認定退学) / Request for Withdrawal with Research Guidance Approval
死亡届 / Death Notification

改姓・改名届 / Notification of Change of Surname/Forename

旧姓・通称名使用

改姓・改名届も提出してください。

海外渡航届および別紙 / Travel Notification Form and List of Multiple Visits
  • 当該期間に1名が複数回、複数国渡航予定がある場合には別紙に詳細を記入してください。(2022年5月26日様式改定)

  • If you are traveling multiple times or countries, please also fill out the List of Multiple Visits.

  • 本学では、学研災付帯海外留学保険「付帯海学」への加入を推奨しています。

  • 海外渡航届

  • 別紙

  • Travel Notification

  • List of Multiple visits

学生証再交付願 / Request for Reissuance of Student ID

英文学生証交付願 / Request for Issuance of Student ID in English

研究分野変更願

進路届 / Career Sheet

English Sample -How to Fill in-

研究指導委託申請

  1. 委託期間は1年以内です。
  2. 1年次から委託を希望する場合は別途理由書(様式任意)の提出が必要です。但し、大学院教育コース科目の履修計画についても記載してください。
  3. 博士課程の学生については1年毎の延長が可能です。さらに委託期間の延長を希望する場合は(つまり2年を超える委託期間の延長を希望する場合は)、別途、下記の書類を提出する必要があります(様式任意だがサンプル有り)。但し、修士課程の学生は委託期間は1年限りです。
    • 本研究科担当教授より、当該申請学生の過去の業績(Progress Report)及び延長期間1年間での業績取得見込み。
    • これらについて、将来の学位審査に照らして十分なものであることを示す具体的資料(発表及び投稿論文など)。
    1. 外国の大学院等に委託の場合は、研究指導委託申請書に加えて委託先の受入承諾書(様式任意)を提出してください。
    2. 委託先への通学のため「実習用定期券」の購入を希望する場合は、
      下記掲載の「実習用通学証明書下付願」を期日までに提出してくだ
      さい。

特別研究学生申請

  1. 受入期間は1年以内です。
  2. 博士課程の学生については1年毎の延長が可能ですが2年を超える受入期間の延長を希望する場合、および、修士課程の学生が1年を超える受入期間の延長を希望する場合は、特別研究学生申請書に加えて、下記の書類を提出する必要があります(様式任意だがサンプル有り)。
    • 本研究科担当教授より、当該申請学生の過去の業績(Progress Report)及び延長期間1年間での業績取得見込み。
    • これらについて、将来の学位審査に照らして十分なものであることを示す具体的資料(発表及び投稿論文など)。 
    1. 申請書への公印押印は省略して差支えありません。
    2. 外国の大学院等からの受入れの場合は、特別研究学生申請書に加えて受入申請書(様式任意)を提出してください。
    3. 当該申請学生の顔写真データ(身分証明書用)を提出してください。
        (目安はサイズ5MBまで、解像度240×320ピクセル)

     

    実習用通学証明書下付願 
    Request for off-campus commuter certificate

    発行対象者/Eligibility

    ・所属の研究分野が連携大学院(宇治キャンパスも含みます)の学生/
     Those assigned to an affiliated graduate school (including Uji   campus). 
    ・研究指導委託が正式に承認され他機関へ通学する学生/Those who    have been officially approved for research supervision off-campus.

    ※詳細についてはフォームをご確認ください。/Please check the form for details.   

     

    実習用通学証明書下付願  Request Form EN


    提出期限: 定期券購入希望日の 1カ月半前。

    ※発行に1カ月半かかるため下付願の「申請期間」は提出の1カ月半後をご記入ください。
    Deadline: 1.5 months before you wish to purchase the commuter pass.
    *”Application period” in the form must be after 1.5 months of submission.

    学部関係

    ← 左右にスクロールします →

    休学(延長)願

    休学取消願

    復学届(自己都合による休学)

    復学願(病気による休学)

    退学願

    死亡届

    改姓(名)届

    海外渡航届

    PandA-医学科共通-概要-「医学部医学科学生の海外渡航について」を参照のこと

    英文学生証交付願

    現住所等変更届

    KULASISのページから手続きしてください。