卒業生の方へ 在学生の方はこちら
証明書の発行方法が、証明書発行サービスによるWeb申請に一本化されました。 (2025/3/13より以下の申請方法となります)
初回に新規登録(利用者登録)が必要ですが、登録完了およびオンライン決済後は、「①コンビニ発行」か、「②オンライン発行(デジタル証明)」、「③学内印刷(自動発行機より)」、「④窓口受取」、「⑤郵送」より証明書の発行(受取)方法が選択可能になります。
※証明書発行サービスの申請手順等の詳細については下記のURLにてご確認ください。
発行方法が限定されている証明書(郵送・窓口受取のみ等)もございますので、以下の表から必要な証明書の発行方法を確認のうえ、証明書発行サービスを通してお申し込みください。
※初回の利用登録は一度のみで、以後はいつでも「ログインサイト」より証明書の追加申請が可能です。
申請の手順(簡易)フローチャートはこちら
【申請】
証明書発行サービス: https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education-campus/contact/procedure/todoke-5
証明書の発行方法一覧表
その他の証明書の依頼の場合は、証明書の申請前に必ず事前確認シート(上記リンクに掲載)にてご相談ください。
発行できない証明書や誤った証明書を申請し、手数料等をお支払いになった場合、返金はいたしかねます。
ご不明点がある場合は必ず事前にご相談ください。
<証明書発行サービスの申請方法の補足>
証明書種別で選択できない証明書については、コンビニ発行、オンライン発行、学内印刷が不可の証明書となります。
受取方法を「郵送」を選択、 証明書種別で「その他の証明書」を選択し、枚数を入力、備考欄に証明書の名称(和文・英文)
を明記のうえ、発行手数料のお支払いにお進みください。
<発行方法についての補足>
①コンビニ発行:全国のコンビニエンスストア(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン設置のマルチコピー機より発行。
②オンライン発行(デジタル証明):提出先へ直接メール送信されます。
③学内印刷:京都大学内に設置されている証明書自動発行機より発行。
④窓口受取:医学研究科教務課の窓口にて受取。
⑤郵送:証明書発行手数料に別途送料の支払いが必要です。海外発送にも対応。
<発行手数料(1通あたりの料金です)>
①コンビニ発行:500円 + 60円(コンビニでの印刷費)
②オンライン発行:610円
③学内印刷:500円
④窓口受取:500円
⑤郵送:500円 + 郵送料(国内発送はレターパックプラス(600円) ※海外発送はEMSを利用するため地域により金額が異なります
在学生(正規生・非正規生)の証明書発行について
【重要事項】
発行方法が限定されている証明書(郵送・窓口受取のみ等)もございますので、以下の表から必要な証明書の発行方法を確認のうえ、証明書発行サービスを通してお申し込みください。
証明書発行方法のいろいろ(簡単なフロー)
【申請】 https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education-campus/contact/procedure/publisher
証明書の発行方法一覧表(在学生用)
コンビニ発行/オンライン発行にて、その他の証明書を発行する場合は、必ず事前確認シート(上記リンク先に掲載)にてご相談ください。
発行できない証明書もございますので、ご不明な点がある場合は必ず事前にご相談ください。
お問い合わせ先
京都大学医学研究科教務課 証明書担当
〒606-8501 京都市左京区吉田近衛町
窓口の場所: 医学部 C棟1階
TEL:075-753-4328
E-mail : kyoumu-in[at]mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
◆ 学位授与証明書【修士・専門職・博士・博士後期・論文博士】について
証明書発行サービスより申請/発行できますが、詳細については教育推進・学生支援部教務企画課教務掛へお問い合わせください。
申請・お問い合わせ先
教育推進・学生支援部教務企画課教務掛
〒606-8501 京都市左京区吉田二本松町
TEL:075-753-2549 / 075-753-2499
URL:https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education-campus/contact/purocedure/todoke-5