学生相談室の利用についてCounseling

令和3年12月 令和5年4月改訂

当相談室の利用にあたり、下記の内容を十分にご確認の上、お申し込みください。また、お手数ですが、同意する場合はにチェックを入れたうえで相談申込フォームへお進みください。ご理解とご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

  1. 開室日・時間 月~金曜日 9時~12時、13時~17時 うち、1時間昼休憩

    土日曜日、祝休日、年末年始、本学が定める休業日を除く。予告なく閉室となる場合があります。

  2. 面接時間 最長50分(予約制)

    連絡先
    電話による面接予約は基本的に対応しておりません。当日予約、面接のキャンセルなどの際にご利用ください。特別な事情がある場合のみ、電話対応が可能です。

    電話番号 075-753-9482
    尚、日本語による対応のみとなります。英語での対応等は出来かねますので、あらかじめ、ご了承ください。

  3. 面接頻度

    1. 週1回が基本となります。(異なる頻度をご希望の際は面接時にご相談ください)
    2. 面接時間、曜日に関しては基本的に固定となります。(臨時で相談をしたい場合などについては別途、ご相談ください)
  4. 利用資格

    1. 京都大学医学研究科/医学部の大学院生、学部生、非正規学生対象
    2. 大学院生、学部生(非正規学生を除く)のうち、学籍を離れる時まで相談を継続していた利用者については、学籍を離れてから1年間は経過観察相談を認める場合があります。
  5. 当相談室は、相談業務全体を円滑かつ適切に行うため、必要と認めるときは相談内容によって、利用者に対して学内外の他の適切な相談機関及び医療機関等を紹介する場合があります。

  6. 当相談室は、利用者が以下、①、②に該当した場合、利用者保護の観点から、適正な手続きのもとに利用を制限し、または禁止することができます。

    1. 他の利用者に対する迷惑行為等、当相談室の業務遂行の妨げになる行為をし、当相談室の相談員および関係職員の注意・指導に従わず、是正または改善されない場合
    2. 当相談室における相談により自傷他害のおそれが高まると判断された場合
  7. 当相談室は、相談の秘密を厳守します。ただし、適切な支援を提供するため、当相談室に関係する教職員内で情報の共有をする場合があります。

  8. 当相談室は、利用者が自傷他害並びに虐待等の危険性が高いと判断する場合、保護者、指導教員、病院及び警察等関連機関へ連絡することができます。

  9. 当相談室は、より適切な支援の提供、啓発、研究のために、利用者個人が特定されない形で相談内容を他の専門家等と共有する場合があります。

  10. 当相談室は、相談業務を円滑かつ適切に行うため、相談記録を利用者の連絡先等の個人情報とあわせて厳正に保管および管理します。

    1. 相談記録は、利用者が学籍を離れた後(4.利用資格の②は利用後)5年間の保存とします。

1から10までの項目について、同意していただけた方は下記のボタンをクリックしてください。下記のボタンより、相談申込フォームへ移動します。

相談申込フォームへ