教授 上杉 志成
ケミカルバイオロジーとは、化学を起点とした生物学です。生命の営みはせんじつめれば化学反応でできています。逆に化学を使って生命現象を理解したり、操ることができるはず。私たちの研究室では、生き物やヒト細胞にユニークな効果を及ぼす独自な有機化合物を見つける、もしくはデザインし、それらを道具として生命現象を探究・操作してきました。生物の仕組みは複雑ですが、有機化合物を起爆剤として用いることで、新たな切り口で生物を研究したり操作することができます。
研究・教育について
私たちの大きな研究目標は、生理活性合成化合物の新しい世界を切り開くことです。生理活性化合物の新しい利用法、新しいカタチをした生理活性化合物、新しいサイズの生理活性化合物など、アイデアを与えることができればと思うのです。こういったアイデアは、未来の創薬、細胞治療、材料―医薬品境界などの革新技術に結びつくはずです。教育に関しては、分子生物学、生化学、有機化学、分析化学、細胞生物学、免疫学、プロテオミクスなど多岐にわたります。当研究室の教員と研究員は多分野から集まっています。問題を解決する独創性のある研究者の育成をめざします。
1) 生理活性小分子化合物の発見・合成・生物学的利用
2)生理活性合成化合物の新しい世界を切り開く
研究業績
- Takemoto, M., Delghandi, S., Abo, M., Yurimoto, K., Odagi, M., Singh, V., Wang, J., Nakagawa, R., Sato, S., Takemoto, Y., Farrag, A., Kawaguchi, Y., Nagasawa, K., Honjo, T., Chamoto, K., Uesugi, M. Covalent Plant Natural Product that Potentiates Antitumor Immunity. J. Am. Chem. Soc. 147(3), 2902–2912 (2025)
- Singh, V., Hirose, S., Takemoto, M., Farrag, A., Sato, S., Honjo, T., Chamoto, K., Uesugi, M. Chemoproteomic Identification of Spermidine-Binding Proteins and Antitumor-Immunity Activators. J. Am. Chem. Soc. 146(24), 16412–16418 (2024)
- Toh, K., Nishio, K., Nakagawa, R., Egoshi, S., Abo, M., Perron, A., Sato, S., Okumura, N., Koizumi, N., Dodo, K., Sodeoka, M., Uesugi, M. Chemoproteomic Identification of Blue-Light-Damaged Proteins. J. Am. Chem. Soc. 144(44), 20171–20176 (2022).
- Nishio, K., Toh, K., Perron, A., Goto, M., Abo, M., Shimakawa, Y., Uesugi, M. Magnetic Control of Cells by Chemical Fabrication of Melanin. J. Am. Chem. Soc. 144(37), 16720–16725 (2022).
- Jin, S., Vu, H., Hioki, K., Noda, N., Yoshida, H., Shimane, T., Ishizuka, S., Takashima, I., Mizuhata, Y., Pe, K., Ogawa, T., Nishimura, N., Packwood, D., Tokitoh, N., Kurata, H., Yamasaki, S., Ishii, K., Uesugi, M. Discovery of Self‐Assembling Small Molecules as Vaccine Adjuvants. Angew. Chem. Int. Ed. 60(2), 961-969 (2021).
研究室
教授 上杉 志成
助教 安保 真裕
助教 西尾 幸祐
助教 Vaibhav Pal Singh
Tel: 0774-38-3225
Fax: 0774-38-3226
Email:uesugi@scl.kyoto-u.ac.jp
URL :https://www.scl.kyoto-u.ac.jp/~uesugi/ja/index.php