イノベーティブ リハビリテーション科学研究室人間健康科学系専攻

教授 青山 朋樹

「リハビリテーション」という言葉は「再び能力をもたせる、再び環境に適応できるようにする」という事を意味しますが、現代では骨折や脳梗塞などの疾病後の機能回復や社会復帰支援などへの働きかけと捉えられております。しかし中世期には「名誉の回復」「権利の回復」という社会的事象のレベルで「再び環境に適応できるようにする」という意味を指しておりました。このように時代背景やニーズによってリハビリテーションは変化しており、新たな時代のニーズに即したリハビリテーション技術の開発を目指しております。

研究室Webサイト

研究・教育について

リハビリテーションにおいては「評価」によって問題点の洗い出しを行い、適時また個別最適な「介入」を行うことで問題解決を試み、介入効果を「評価」することで方法の見直しを行うPDCAサイクルで実践します。研究においてもこの原則をもって、アプローチする対象を分子~細胞~臓器~個体~社会レベルの事象に到る幅広い問題解決を行う事を研究室の目標としており、以下のような多岐にわたる研究テーマを進めております。

研究テーマ

  • 再生リハビリテーション
  • がんのリハビリテーション
  • スポーツヘルス
  • ウィメンズヘルス
  • 遠隔リハビリテーション
  • 医療、ヘルスケア機器開発
  • 多階層機能解析ユニット(ACL断裂のメカニズムと予防解析)
  • ヘルスケアインフォデミック

問題解決型志向のもとに、問題点の整理と抽出、検証する事象の選定、分析手法あるいは介入手法の検討、測定と分析、結果の検証の一連の工程を学士課程、修士課程、博士課程において段階的に実施することで、企画力、行動力、洞察力、臨床力、そして総合力を持つ学生教育しております。

図1 事象のレベル

図2 ヘルスケアインフォデミック研究の一例.ツイッターにおけるCOVID-19ワクチン接種への賛否とさまざまな出来事との対比を感情分析手法で実施.

研究業績

  1. Inoue M, Shimoura K, Nagai-Tanima M, Aoyama T. Relationship between information sources, health literacy and COVID-19 knowledge in the COVID-19 Infodemic: A Cross-sectional Online Study in Japan. J Med Internet Res. 2022 Jul doi: 10.2196/38332.
  2. Niu Q, Liu J, Kato M, Nagai-Tanima M, Aoyama T. The effect of fear of infection and sufficient vaccine reservation information on rapid COVID-19 vaccination in Japan: Evidence from a retrospective Twitter analysis. J Med Internet Res. 2022 Jun 9;24(6):e37466. doi: 10.2196/37466. PMID: 35649182;PMCID: PMC9186499.
  3. Shimizu H, Saito T, Kouno C, Shimoura K, Kawabe R, Shinohara Y, Mukaiyama K, Changyu C, Kato M, Nagai-Tanima M, Aoyama T. Validity and reliability of a smartphone application for self-measurement of active shoulder range of motion in a standing position among healthy adults. JSES Int. 2022 May 5;6(4):655-659.doi: 10.1016/j.jseint.2022.04.005.
  4. Mukaiyama K, Irie K, Takeda M, Yamashita R, Uemura S, Kanazawa S, Nagai-Tanima M, Aoyama T. Load distribution and forearm muscle activity during cylinder grip at various grip strength values. Hand Surg Rehabil. 2022 Apr;41(2):176-182. doi: 10.1016/j.hansur.2021.12.010
  5. Aoyama T, Goto K, Ikeguchi R, Nankaku M, Madoba K, Nagai-Tanima M, Ito A, Kakinoki R, Nakamura T, Matsuda S, Toguchida J. Effect of a rehabilitation program after mesenchymal stromal cell transplantation for advanced osteonecrosis of the femoral head: A 10-year follow-up study. Arch Rehabil Res Clin Transl. 2022 Jan 13;4(1):100179. doi: 10.1016/j.arrct.2022.100179.

研究室

教授:青山朋樹 aoyama.tomoki.4e@kyoto-u.ac.jp TEL 075-751-3952
助教:谷間桃子 tanima.momoko.8s@kyoto-u.ac.jp TEL 075-751-3964

【研究室ホームページへのURL】
http://www.humanalysis-square.com/
http://regenerative-rehabilitation.com/jp/

  1. ホーム
  2. 研究
  3. 研究分野一覧