社会疫学医学・医科学専攻

教授 近藤 尚己

人々の健康は、学歴や所得、職業、人とのつながりといった社会的な状況の影響を受けます。また、国や地域の政策や文化、景気動向や所得格差といった社会環境の影響を受けます。社会疫学分野は、これらの「健康の社会的決定要因:Social Determinants of Health (SDH/SDoH)」を解明し、そこから生じる健康格差を制御するための研究・開発を行っています。社会学・経済学・行動科学・政策科学・政治哲学等、関連諸科学と密に連携をとりながら「だれもが自然と健康になれる」社会づくりを進め、人々のウェルビーイングの達成を目指しています。

研究室Webサイト

研究・教育について

主な研究プロジェクト

  1. 日本老年学的評価研究(JAGES):全国約60自治体20万人、海外2か国が参加する高齢者のSDHに関する国際共同研究。
  2. 「社会的処方」「文化的処方」の研究:社会的孤立や貧困に対応する地域共生社会づくりの仕組みを開発。JST-RISTEX「地域とつくる「どこでもドア」型ハイブリッド・ケアネットワーク」(代表)、JST共創の場「共生社会を創るアートコミュニケーション共創拠点」(東京藝術大学等との連携)など。
  3. 行動科学に基づく「自然と健康になる」社会サービスの開発:去年の自分と戦う職域健診「健診戦」(博報堂)、健康アプリ「カロママ」を活用した予防・健康づくり(リンクアンドコミュニケーション)、フリマアプリを活用した高齢者の新しい社会参加の推進(メルカリ)など。
  4. Precision Public Health:人の属性や特徴(ペルソナ)に基づきテーラーメードなケアを提供するデータシステムや分析手法を開発。
  5. プラネタリーヘルス:人の健康と環境保全を同時達成する「コレクティブ・インパクト」の高いコミュニティ支援プログラムの開発とその評価。

教育(開講中のコース):「社会疫学」「社会疫学研究法」「地域保健活動論」を開講。

健康格差対策についての実践書

認知症を軸に、共生社会づくりの理論と実践について解説

研究業績

  1. Sato K*, Noguchi H, Inoue K, Kawachi I, Kondo N. Retirement and cardiovascular disease: a longitudinal study in 35 countries. International Journal of Epidemiology. 2023; dyad058.
  2. Inoue K*, Seeman TE, Horwich T, Budoff MJ, Watson KE. Heterogeneity in the Association Between the Presence of Coronary Artery Calcium and Cardiovascular Events: A Machine-Learning Approach in the MESA Study. Circulation. 2023;147(2):132-141.
  3. Haseda M, Takagi D, Stickley A, Kondo K, Kondo N*. Effectiveness of a community organizing intervention on mortality and its equity among older residents in Japan: A JAGES quasi-experimental study. Health Place. 2022;74:102764.
  4. Nishioka D, Takaku R, Kondo N*. Medical expenditure after marginal cut of cash benefit among public assistance recipients in Japan: natural experimental evidence. Journal of Epidemiology and Community Health. 2021:jech-2021-217296.
  5. Nansai K*, Fry J, Malik A, Takayanagi W, Kondo N. Carbon footprint of Japanese health care services from 2011 to 2015. Resources Conservation and Recycling 2020;152:104525.

研究室

教授:近藤 尚己
准教授:井上 浩輔(白眉センター)
講師:長谷田 真帆
助教:上野 恵子・喜屋武 享・佐藤 豪竜

教室代表:075-753-4355
FAX 番号:075-753-4359
Email:contact@socepi.med.kyoto-u.ac.jp
URL:https://socepi.med.kyoto-u.ac.jp/

  1. ホーム
  2. 研究
  3. 研究分野一覧