がん作業療法学人間健康科学系専攻

講師 田畑 阿美

がんは、人生を脅かす重大な疾患です。しかし、医学の進歩に伴い、生命予後は改善されつつあります。そこで重要となるのは、「がん罹患後の人生を、いかに生きるか」ということです。機能、生活、その人らしさを取り戻すため、がんサバイバーシップケアを担うチーム医療人材を育成することは喫緊の課題です。
当研究室では、晩期合併症に対するケアやがんサバイバーの健康増進、就学・就労支援、ピアサポート充実などの取り組みに焦点を当て、急性期から社会復帰後までの長期的な視点で、がん作業療法学に関する研究と教育を行っています。

研究・教育について

当研究室では、がんサバイバーや、脳腫瘍を中心とした脳損傷を経験した対象者と家族が、身体的、精神的、社会的に健康で充実した生活を送れるよう、こどもから大人まで、年齢を問わず支援しています。そして、神経心理学的合併症や社会での生きづらさの原因解明と、将来を見据えた長期的な支援体制の構築、がん作業療法の実践方法の開発を目指し、臨床と研究、教育に取り組んでいます。
また、京都大学医学部附属病院等での臨床実践や患者・家族交流会での支援を通して、がん専門作業療法士等の高度医療専門職リーダーの育成を目指しています。
具体的には、下記の研究テーマに取り組んでいます。

  1. がんに伴う神経心理学的合併症に関する研究
    - ­小児脳腫瘍治療後の高次の認知・運動機能の障害とその社会生活自立度に関する研究
    - ­小児脳腫瘍を中心とする脳損傷患者の高次脳機能スクリーニング評価方法の確立に関する研究
    - ­間脳腫瘍患者のアパシー発現および社会機能に関与する要因の解明
  2. がんサバイバーの健康増進に関する研究
    - ­日本語版CIQ-Rの開発と社会参加の実態把握
    - ­大腸癌患者におけるオキサリプラチン投与期間中の末梢神経障害及びADL・QOLの経過と関連性の検討

治療開始前の小児脳腫瘍患者を対象とした支援方針決定に向けた初期評価場面 写真(左):治療開始前の小児脳腫瘍患者を対象とした支援方針決定に向けた初期評価場面
写真(右):協調運動評価や患者会のアクティビティで使用する家族・発達支援室

研究業績

  1. Yuki Shinohara, Tappei Morino, Kanako Shimoura, Qian Niu, Kohei Mukaiyama, Changyu Chen, Natsuki Matsumura, Hiroki Shimizu, Ami Tabata, Akiko Hanai, Momoko Nagai, Tanima, Masahiro Ogawa, Toshihiro Kato, Hitoshi Tanimukai, Mari Matsuoka, Souichi Adachi, Junko Takita, Tadao Tsuboyama, Tomoki Aoyama:Comparison of psychological quality of life between long-term survivors of childhood cancer and their families,Journal of Adolescent and Young Adult Oncology 12(3),2023
  2. 西田野百合, 草野佑介, 山脇理恵, 梅田雄嗣, 荒川芳輝, 田畑阿美, 小川裕也, 宮城崇史, 池口良輔, 松田秀一, 上田敬太:髄芽腫生存者の協調運動障害 ―適応行動や健康関連Quality of Lifeへの影響に関する検討―,日本小児血液・がん学会誌 59(1):24-29,2022.
  3. Tappei Morino, Yuki Shinohara, Qian Niu, Kanako Shimoura, Ami Tabata, Akiko Hanai, Masahiro Ogawa, Toshihiro Kato, Hitoshi Tanimukai, Tadao Tsuboyama, Mari Matsuoka, Soichi Adachi, Tomoki Aoyama:Perception Gap in Health-Related Quality of Life Between Young Adult Survivorsof Childhood Cancer and Their Family,Journal of Adolescent and Young Adult Oncology 10(6):735-739,2021.
  4. 田畑阿美, 荒川芳輝, 梅田雄嗣, 坪山直生, 松島佳苗, 加藤寿宏:復学後の小児脳腫瘍患児の認知機能,生活の質および適応行動に関する調査研究,日本小児血液・がん学会誌 56(2):182-188,2019.
  5. Ami Tabata, Masashi Kanai, Takahiro Horimatsu, Tadao Tsuboyama, Kanae Matsushima, Toshihiro Kato:Changes in upper extremity function, ADL, and HRQoL in colorectal cancer patients after the first chemotherapy cycle with oxaliplatin: a prospective single-center observational study,Supportive Care ㏌ Cancer 26(7):2397-2405,2018.

研究室

講師:田畑 阿美 Ami Tabata Ph.D.,OTR
E-mail:tabata.ami.3e (at) kyoto-u.ac.jp(メール送信時は(at)を@に変えて下さい)
TEL & FAX:075-751-3819

  1. ホーム
  2. 研究
  3. 研究分野一覧