本展では、「医師」育成のための医学教育に用いられてきた教材の中から、明治から昭和初期にかけて制作・使用されてきたもの(教育掛図、皮膚科ムラ―ジュ模型等)と、現代のもの(人体を模して作られたシミュレーター等)が合わせて展示されています。
過去の教材は、長年、学内に保管されてきた今では同じように制作することは難しい貴重な史料です。これらの教材を通して、医学生たちがどのように医学を学び「医師」になっていくのか、また、こういった「医師」を育んだ本学医学部医学科の特徴的な医学教育や人材育成のあり方についても紹介されています。
会期:2021年7月21日(水)~10月10日(日)
主催:京都大学総合博物館、京都大学大学院医学研究科・医学部医学科
現在、入館は事前予約制となっています
詳細は京都大学総合博物館Webサイトをご確認ください。
京都大学総合博物館
企画展フライヤー