医学研究科長
【日本学生支援機構奨学金】 大学院 第一種奨学金「特に優れた業績による返還免除」に係る選考基準の改正等について
医学研究科においては、日本学生支援機構奨学金 大学院 第一種奨学金「特に優れた業績による返還免除」に係る選考基準を下記のとおり改正いたしました。
平成30年度の募集分(※)より、改正後の選考基準により選考を行いますので、申請を検討している学生においては、あらかじめご留意願います。併せて、同「業績」を提出する際に添付していただく様式(「業績一覧」)を作成いたしましたので、ご参照願います。
※平成30年度の募集は、例年通りですと、2018年12月頃に行われる見込みです。
記
医学研究科においては、「京都大学奨学金返還免除候補者選考に係る実施要領」の第6条に掲げる項目から、次に掲げる業績を評価して特に優れた業績を挙げたと認定することとする。
【改正前】
1 研究(学位論文等)
① 学位論文その他の研究論文
・レフリー制のある学会誌、学術誌への掲載論文
・その他研究科等で認める業績として、上記論文における各候補
者の貢献度
② 大学院設置基準第16条に定める修士論文に代わる特定の課題についての研究の成果
↓
【改正後】
1 研究(学位論文等)
①学位論文その他の研究論文
①-1 学位論文(修士論文含む)
①-2 レフリー制のある学会誌、学術誌への掲載論文
①-3 日本学術振興会特別研究員フェローシップ等(奨学金・研究費等)の獲得
①-4 学会、学術集会での発表
①-5 その他研究科等で認める業績として、上記論文における各候補者の貢献度
②大学院設置基準第16条に定める研究の成果
②-1 大学院設置基準第16条に定める修士論文に代わる特定の課題についての研究の成果
以上
医学研究科教務課大学院教務掛