【注意喚起】廃棄物分別徹底のお願い

お知らせ

学生各位

医学部構内の廃棄物集積場所の一般廃棄物置場に回収できない紙類・プラスチック製品が数多くだされており、業者に回収を断られる事態が頻発しております。

学生サークルがだされたと思われるごみも大量にあり、ほとんどが回収できない状態でした。非常に高額な費用をかけて処分することになりますので以下十分に注意して分別回収に努めて下さい。

また、京都市の処分場において医学研究科から排出された一般廃棄物に雑がみ、廃プラスチックが多数混入していると指導を受けたため4月末に立ち入り調査が入ることになっております。

日ごろからご協力いただいてはおりますが、特に下記の事項にご注意いただきますよう改めてお願いたします。

※紙類は分別して、古紙の収集日に各建物の集積場所に出すこと。
医学部構内の廃棄物集積場所には古紙置場はありません。
空き箱・シュレッダーくずは古紙です。一般ごみにまぜないこと。

※弁当ガラや梱包材等のプラスチック類、プラスチック製品を一般廃棄物でださないこと。
実験用のチューブ等の包装物のような紙とプラスチックが混在しており分離が難しいものについては、廃プラスチック(産業廃棄物)です。

  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 【注意喚起】廃棄物分別徹底のお願い