起業にご関心のある研究者、学生の方々、バイオベンチャーとの連携にご関心のある企業の方々などなど、奮ってご参加ください。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

【日時】平成30年3月16日(金)午後5時~午後7時30分
【会場】イノベーションハブ京都(京都大学医薬系総合研究棟 1Fアウトリーチエリア)
アクセス:http://www.ihk.med.kyoto-u.ac.jp/access
【プログラム】
(1)午後5時~午後6時 講演
講師
・(株)SCREENホールディングス 新規事業担当 上席執行役員 上志正博氏
・(株)マトリクソーム 代表取締役社長 山本卓司氏
(2)午後6時~午後6時30分 パネルディスカッション
パネリスト
・(株)SCREENホールディングス 新規事業担当 上席執行役員 上志正博氏
・(株)マトリクソーム 代表取締役社長 山本卓司氏
・(株)幹細胞&デバイス研究所 代表取締役CEO 加藤謙介氏
・(株)AFIテクノロジー 代表取締役社長 円城寺隆治氏
(3)午後6時30分~午後7時30分 交流会
【対象者】
・ライフサイエンス分野のベンチャー企業経営者及び起業希望者
・ベンチャー企業との連携に興味のある企業
【定員】50名
【参加費】無料
【申込方法】申込受付(先着順)
申込フォーム:https://www.astem.or.jp/about/inquiry/2018meetup
※申込期限 平成30年3月15日(木)
【主催】京都市、(公財)京都高度技術研究所
【共催】近畿経済産業局、京都大学大学院医学研究科「医学領域」産学連携推進機構
【お問合せ先】
(公財)京都高度技術研究所 産学公連携事業本部 京都市ライフイノベーション創出支援センター
TEL:075-762-0070 FAX:075-762-0071
E-mail:ikouyaku@astem.or.jp