SGU(スーパーグローバル大学創成支援事業)国際共同キックオフシンポジウム(10月2~3日、国際科学イノベーション棟)を開催します

お知らせ

京都大学大学院医学研究科 SGU医学生命系サブユニット
国際共同キックオフシンポジウム


TOP GLOBAL UNIVERSITY JAPAN
1st Joint Symposium of International Partners
Kyoto University Graduate School of Medicine


大学院医学研究科では、教育・研究における連携体制を構築している、海外パートナー大学4校(カナダ・マギル大学、イギリス・インペリアルカレッジロンドン、フランス・パスツール研究所及びボルドー大学)より世界一流の研究者を招き、ゲノム医学に関する国際シンポジウムを開催します。
シンポジウムでは、学術的発表のみならず、文部科学省「スーパーグローバル大学創成支援」事業において、トップ型として採択された「京都大学ジャパンゲートウェイ構想」の革新的な取り組みや、さらなる共同教育・研究体制の可能性についても広く発信するセッションを設け、本学山極寿一総長、ボルドー大学学長Prof. Manuel TUNON DE LARAほか、各機関のトップが一同に会し、近い将来の具体的連携体制構築へ向けた活発な議論が行われます。

会期|
2015年10月2日 金曜日 9時00分~17時55分(受付開始8時30分~)
2015年10月3日 土曜日 9時00分~18時00分sgu-symposium

会場|
京都大学 国際科学イノベーション棟5階 シンポジウムホール
(京都大学本部構内)
http://web.kyodaimap.net/building/527/
※地図はWEBサイトからダウンロードできます。
※西棟エレベーターをご利用ください。

定員|
200名(各日)

使用言語|
英語

詳細等|
こちらのシンポジウムWEBサイトをご覧ください
右のチラシのダウンロードはこちら

プログラム|
2015年10月2日(金)9時00分~17時55分(受付開始8時30分~)
Registration
Opening Address
Session 1      Molecular Methodologies for Genomic Medicine
Session 2-1   Bioinformatics and Quantitative Analysis
Session 3      Institutional Partners and Other Potential Stakeholders
Welcome Address
Discussion

2015年10月3日(土)9時00分~18時00分
Session 2-2   Bioinformatics and Quantitative Analysis
Session 4
     Genomics in Medicine & Epidemiology
Discussion & Conclusion


講演者(プログラム発表順)|
京都大学

挨拶 山極 寿一(総長)
● 岩田   想(大学院医学研究科 分子細胞情報学 教授)
● 佐藤 孝明(京都大学╱株式会社島津製作所 基盤技術研究所 ライフサイエンス研究所 所長)
● 渡辺   亮(iPS細胞研究所 ゲノム・エピゲノム解析コアファシリティ 特定拠点助教)
● 山田   亮(大学院医学研究科 統計遺伝学 教授)
● 佐藤 邦明(事務本部 企画・情報部企画課長)
● 北野 正雄(教育・情報・評価担当理事)
● 鎌谷 洋一郎(京都大学╱理化学研究所 統計解析研究チーム チームリーダー)
● 萩原 正敏(大学院医学研究科 形態形成機構学 教授)
● 牧島 秀樹(大学院医学研究科 腫瘍生物学 講師)
● 松田 文彦(国際担当理事補、大学院医学研究科 疾患ゲノム疫学 教授)

McGill University
Tomi PASTINEN, Associate Professor, Department of Human Genetics, Faculty of Medicine
● Ioannis RAGOUSSIS, Associate Professor, Department of Human Genetics, Faculty of Medicine
● Guillaume BOURQUE,
Associate Professor, Department of Human Genetics, Faculty of Medicine / Bioinformatics Director, McGill University & Genome Quebec Innovation Center
● Rosie GOLDSTEIN,
Vice-Principal, Research and International Relations
Simon GRAVEL, Assistant Professor, Department of Human Genetics, Faculty of Medicine / McGill University & Genome Quebec Innovation Centre
Joly YANN, Associate Professor, Department of Human Genetics, the Bioethics Unit, Faculty of Medicine
Brent RICHARDS, Associate Professor, Division of Endocrinology, Departments of Medicine, Human Genetics, Epidemiology and Biostatistics, Faculty of Medicine
Mark LATHROP, Scientific Director, McGill University & Genome Quebec Innovation Center

Imperial College London
● Michael LOVETT, Professor, Chair in Systems Biology, Faculty of Medicine, National Heart & Lung Institute
● Marc-Emannuel DUMAS,
Senior Lecturer in Translational Systems Biomedicine, Department of Surgery & Cancer, Faculty of Medicine
Richard HOULSTON, Professor, Team Leader, ICL / The Institute of Cancer Research
● Michael STERNBERG, Professor, Director Center for Bioinformatics, Department of Life Siences, Faculty of Natural Sciences
William COOKSON, Professor of Genomic Medicine, Faculty of Medicine, National Heart & Lung Institute
Miriam MOFFATT, Professor of Respiratory Genetics, Faculty of Medicine, National Heart & Lung Institute
Anne BOWCOCK, Professor and Chair in Cancer Genomics, Faculty of Medicine, National Heart & Lung Institute

Institut Pasteur
Anavaj SAKUNTABHAI, Chief of Laboratory, Head of Unit, Functional Genetics of Infectious Diseases Unit
● Etienne SIMON-LORIERE, Postdoctoral Scientist, Functional Genetics of Infectious Diseases Unit
● Uwe MASKOS, Lab Chief, Laboratory of Integrative Neurobiology of Cholinergic Systems


University of Bordeaux
Manuel TUNON DE LARA, President
● Hélène JACQUET, Deputy Executive Director, Research, International, Innovation & Partnerships


参加費|
無料。どなたでもご参加いただけます。事前登録は不要です。

問い合わせ|
シンポジウム事務局
京都大学大学院医学研究科附属ゲノム医学センター
Tel: 075-751-4157
Mail: top_global@genome.med.kyoto-u.ac.jp

備考(その他)|
【関連リンク】

スーパーグローバル大学創成支援「京都大学ジャパンゲートウェイ」
http://www.jgp.kyoto-u.ac.jp/

【主催】
京都大学学際融合教育研究推進センタースーパーグローバルコース実施準備ユニット 医学生命系サブユニット

【共催】
マギル大学(カナダ)、インペリアルカレッジロンドン(イギリス)、パスツール研究所(フランス)、ボルドー大学(フランス)
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. SGU(スーパーグローバル大学創成支援事業)国際共同キックオフシンポジウム(10月2~3日、国際科学イノベーション棟)を開催します