※人間健康科学系専攻の学生は、先に人間健康教務掛へメールしてください。(これは在籍確認/出願資格確認等を含む)
【推薦について】
医学研究科の推薦順位は 6 位 です。
推薦希望数が推薦枠数を超過した場合や国籍が重複した場合、京都大学の推薦制度により、推薦枠配分順位の高い部局が優先されますこと予めご了承ください。
また、医学研究科で多数の希望者があった場合は、科内選考を実施します。
【奨学金情報】
奨学⾦名︓ロッテ財団 2025年度一般奨学生(春季採用)(株式会社ロッテ)
推薦⼈数︓2名
国籍制限︓主としてアジア諸国から来日している私費留学生
対象課程:学部又は大学院
分野指定︓なし
備 考︓
・現在もしくは1学年下の学業成績が、在学する(していた)大学の基準でGPA3以上であること。
・本財団は、選考面接(1 月29 日)および採⽤後の奨学⽣交流会(年4回程度を予定、うち1回は宿泊を伴う研修旅行)の出席を
特に重視しておりますので、被推薦者には出席必須となります。
・日本学術振興会の特別研究員、「大学院教育支援機構 SPRINGプログラム」および「大学院教育支援機構 次世代AIプログラム」との併願・併給は不可です。
【申請について】
申請期限: 2024年12月6日(金) 17時まで
以下のとおりメールでご申請ください
メール件名(Title): ロッテ財団2025年度奨学金申請(12/6〆切)
メール本文(body) ・氏名(name) ・学生番号(student ID number) ・国籍(nationality) ・現在奨学金受給/申請中の有無 other foundation’s scholarships(receiving/applying/will)
【申請書類の提出】 推薦が決定した場合に提出が可能となります。 推薦の可否は12月10日ごろ通知予定。
提出期限: 2024年12月18日(月) 17時
※財団への申請書類と合わせて、「奨学金申請に係る同意書」を提出が必要です。
書類作成上の留意事項
・奨学金申請書の「記入上の注意」「履歴書記入例」のシートをよく読んでご作成ください。※奨学金申請書は、日本語(楷書)にて、手書きして提出すること
・奨学金申請書下部の「申請者の大学における担当部課等」は、推薦が決定した場合に連絡します。
・推薦状は、指導教員(教授)に作成をご依頼ください。
【関連書類】
2025年度一般奨学生(春季採用)募集要項
2025年度(5春)奨学金申請書
奨学金申請に係る同意書(共通)
募集要項に一部誤りがあったと連絡がありました。以下ご留意ください。
ーーーーーーーーーー
3.奨学生の応募資格
(6)就学のために経済的援助を必要とするもので、2024年度に他の奨学金及び多額の収入を得る予定のない者
↓
正しくは2025年度 です。
ーーーーーーーーーー
【提出先】
京都大学大学院医学研究科 教務課 大学院教務掛(C棟)
Office of Student Affairs, Graduate School of Medicine (Building C)
Email: kyoumu-in(at) mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
*(a) = @