[Scholarship] 2025年度ジャパンマテリアル国際奨学財団奨学生の申請について

公益財団法人ジャパンマテリアル国際奨学財団から大学推薦による奨学金の募集通知がありましたのでお知らせします。

応募を希望する私費外国人留学生は、募集要項等を熟読のうえ、下記期限までに申請書類を教務課までご申請ください。
※人間健康科学系専攻の学生は、事前に人間健康教務掛へ(在籍確認/出願資格等を兼ね)提出してください。


申請期限: 2024年11月18日(月)17:00
提出先: 医学研究科教務課大学院教務掛 C棟1F

奨学金について(詳細は募集要項を確認してください)
奨学金名:2025年度ジャパンマテリアル国際奨学財団奨学生
推薦⼈数︓制限なし
国籍制限:ベトナム
対象課程:2025年4月1日時点で学部正規課程(2年次以上)、または大学院正規課程(修士課程、博士課程)に在籍する者
分野指定:なし
備考:
・申請書1ページ目の担当部課等(職員)の欄には、以下の通り記入してください。
   部課名(国際・共通教育推進部留学生支援課)、担当者(中谷恭子)
   学内連絡先TEL((075)-753-5411)内線5411
・「奨学生推薦状」1ページ目下部の日付・大学名・学長名は当課で記入しますので、何も記入しないでください。 
 また、推薦理由の作成は研究指導教授にご依頼ください。 
・応募書類の受付後に実施される面談について、申請書類の内容確認等のために行われる面談のため日本語では上手く伝えられない場合には、
 ベトナム語で会話いただくことも可能と伺っています。
・日本学術振興会の特別研究員について、毎月支給される研究奨励費との併給は可能です。
 ただし、研究費(毎年度150万円)は、研究費の性質上、本奨学金との併給は不可となっていますので、ご留意ください。
・日本学術振興会の特別研究員、「大学院教育支援機構 SPRINGプログラム」および「大学院教育支援機構 次世代AIプログラム」との併給は可能です
・継続申請者も新規申請と同様に書類を提出してください。


01.2025年度募集要項
02.奨学金申請書
03.履歴書
04.身上書
05.身上書の別紙記入用紙
06.小論文
07.日本語能力評価表
08.推薦状
09.個人情報の取扱いについての同意書
10. 記入上の注意
11. よくある質問
12. 奨学金申請に係る同意書(共通)
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. [Scholarship] 2025年度ジャパンマテリアル国際奨学財団奨学生の申請について