本イベントでは、京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻先端作業療法学講座や株式会社クラ・ゼミの子どもの発達を支援する専門的な視点と、ヤマハ発動機株式会社のものづくりの知恵を合わせて、子どもが夢中になれる工作体験をお届けします。材料には、実際のバイク製造の過程で生じた廃材を再利用し、「組み立てる」「色を塗る」「飾る」の工程を体験していただきます。
開催日
-
2025/8/8
8月8日(金)①10時~、②11時~、③13時~、④14時~
開催場所(方法)
杉浦地域医療研究センター 2階
詳細
対象年齢:6歳~12歳
*保護者様の同伴をお願いいたします。保護者様と一緒であれば5歳未満のお子さまもお連れいただけます。
募集人数:下記の時間帯で10名程度を募集しています。
8月8日(金)11時~、13時~
*申込多数の場合は、定員に達し次第締め切らせていただきます。
申し込み
要申し込み
必要(ポスターのQRコードまたはURL)
参加費
無料
お問い合わせ
DCDXプロジェクト事務局
担当:廣田 有伽
e-mail:dcdx.kurazemi.kyoto.u.2024@gmail.com
TEL:075-751-3968