iPS細胞由来の成果を世に広く届けるためには、コストなど取り組むべき課題が複数存在します。特に、培養・分化 様々なプロセスにおける再現性の向上やベンチスケールから製造スケールへのスムーズなスケールアップなどは種々の開発パイプラインにおける共通の課題と認識されています。積水化学では、接着系細胞の培養に必要な足場材を通して、これらの課題解決に寄与できると考え、iPS細胞および間葉系幹細胞向けの化学合成足場材を開発しました。この化学合成足場材は、疎水性のポリマーとペプチドから構成されており、様々なタイプの細胞培養用基材を均一にコーティングすることができます。コーティングされた培養基材は室温で長期間の保存が可能であり、工場で均一にコーティングした製品を研究現場や製造現場で使用することが可能となります。
本セミナーでは、この足場材を使用したiPS細胞の 樹立・培養・分化 それぞれの使用例をお示しするとともに、様々な大量培養系への適用に向けた取り組みをご紹介します。より産業化を見据えやすくなるiPS研究環境を踏まえて、皆様の研究計画に生かしていただければと思います。
<当日会場参加者はセミナー後に個別相談可能です(オフライン)>
開催日
-
2025/5/28
15:00-16:00
開催場所(方法)
開催場所:医薬系総合研究棟5階 セミナー室(510)(Hybrid開催)
*当日会場参加者はセミナー後に個別相談可能です
詳細
定員 : 会場参加 25 名 (先着順)
オンライン参加 100 名(先着順)
申し込み
要申し込み
申込方法:以下のURLから申し込みください。
https://forms.gle/dWKQkoXhWkgLpoy17
締切:2025年5月27日(火)13:00
締め切り後、Zoom開催情報及びアンケートフォームへのリンクを申込者全員にメールでお知らせします。
参加費
無料
お問い合わせ
医学研究科 医学研究支援センター ドラッグディスカバリーセンター
メール:info@support-center.med.kyoto-u.ac.jp
URL :http://support-center.med.kyoto-u.ac.jp/SupportCenter