第19回 細胞機能制御学セミナー
開催日
-
2024/11/5
16:00-17:00
開催場所(方法)
医学研究科・記念講堂
詳細
タイトル:Crossing Codes – at the interface between ubiquitin and sugar biology
(ユビキチンによる糖鎖修飾:新たな細胞機能制御メカニズム)
演者:Prof. David Komander The University of Melbourne, Medical Biology 教授、Ubiquitin signaling Division, Walter Elisa Hall Institute 部門長
David Komander教授はユビキチン研究で世界を牽引しておられる研究者の1人で、炎症性疾患、神経変性疾患との関連で多くの業績を残しておられます。その研究成果が高く評価され、新たなDivisionを作る目的でWalter Elisa Holl Instituteに招聘されました。今回、横浜で開催される第97回日本生化学会大会 のシンポジウムで招待演者として来日される機会に、京都大学でセミナーをお願いいたしました。
近年、異常グリコーゲンが蓄積する疾患群、ラフォラ病(Lafora Disease)やポリグルコサン小体ミオパチーにユビキチン系が寄与することが報告されています。ユビキチンはこれまで、タンパク質のみを修飾すると考えられてきましたが、脂質、糖鎖も修飾することが示唆されています。Komander教授は現在、ユビキチンによる糖鎖修飾に関して精力的に研究されています。本セミナーでは世界のユビキチン研究の現況からKomander教授の最新の成果までお話して頂きます。多くの方々のご参加を心待ちに致しております。
申し込み
不要
参加費
無料
お問い合わせ
岩井一宏
医学研究科細胞機能制御学
E-mail:kiwai@mcp.med.kyoto-u.ac.jp
内線 4671