国際シンポジウム「アート・つながり・ウェルビーイング:文化の社会的価値を再考する」を開催します。
新型コロナウイルスの流行に伴い多くの社会活動が「不要・不急」として制限されました。とりわけ、祭りや伝統文化、アートやスポーツといった文化活動が強く制限されました。これらの活動は、ウェルビーイング、すなわち、人々同士の豊かなつながりの中で、一人ひとりが自分らしい生き方を表現し、誇りと生きがいをもって生活することにつながると考えられます。しかし、実際にどの程度、これらの文化活動にウェルビーイングを高める効果があるのかは十分科学的に評価され、理解されてはいません。本シンポジウムでは、文化資本や社会関係資本(ソーシャル・キャピタル)に関する世界のトップ研究者を囲み、ポストコロナにおける文化活動の意義と可能性を議論します。
開催日
-
2024/6/4
13:30~17:15(※13:00 開場)
開催場所(方法)
京都大学 国際科学イノベーション棟西館5F シンポジウムホール(現地開催のみ)
申し込み
要申し込み
お申し込み方法:参加をご希望される方は以下のリンク、またはチラシに掲載されているQRコードよりお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd-OIy_BA-dI5W06oJQF2WBtsg86Q9NWWXWMJN_Ebxxq_U-VA/viewform
参加費
無料
お問い合わせ
ご不明な点がありましたら以下までお問い合わせください。
株式会社 アートツーリスト
art_wellbeing@art-tourist.co.jp