
医療系学⽣・⼤学院⽣を含む、京都府内で地域医療に関わっている医療従事者全ての⽅を対象にセミナーを開催します。
今回のテーマは『複雑な他疾患併存を診るための方法 ~ 家庭医療学の視点から』です。
事前申込が必要ですので是非ともお申込みください。
開催日
-
2024/2/9
18:00~20:00
開催場所(方法)
オンライン開催
詳細
セミナータイトル:京都府地域医療⽀援センター(KMCC)京都⼤学ブランチ地域医療セミナー『複雑な他疾患併存を診るための方法 ~ 家庭医療学の視点から』
開催⽇時:2023年2⽉9⽇(金)18:00〜20:00
開催開催⽅法:Web開催
対象者:院内職員、研修医、医療系学⽣、⼤学院⽣、京都府内で地域医療に関わっている医療従事者全ての⽅
講演内容
1:「プライマリ・ケアの現場で他疾患併存を診るコツ」
藤沼康樹 先⽣(日本医療福祉生協連合会家庭医療学開発センター センター長)
2:「地域における家庭医療の実践」
田原正夫先生(岩倉駅前たはらクリニック院長)
申し込み
要申し込み
下記Googleフォームよりお申し込みください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeyenfQpjQ7BP-Qs0xneKdSUDfMdk0aHUgt_ua4sKeGloFyGw/viewform?usp=sf_link
参加費
無料
お問い合わせ
京都大学医学部附属病院総合臨床教育・研修センター 芦田
E-mail:sotsugo_kyt@kuhp.kyoto-u.ac.jp
電話:075-751-4839