オープンキャンパスOpen Campus

オープンキャンパス

京都大学大学院医学研究科 社会健康医学系専攻

京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻(KUSPH:Kyoto University School of Public Health)のオープンキャンパスおよび説明会は下記をご参照ください。社会健康医学系専攻の概要紹介(専門職学位課程・博士後期課程、就職状況など)や分野別説明を実施いたします。ご関心のある方、ぜひご参加ください。

詳しくはこちら

京都大学医学部 人間健康科学科

京都大学医学部人間健康科学科の2024年度のオープンキャンパスは来場形式で実施します。

「京都大学オープンキャンパス2024」の概要は(https://www.kuac.kyoto-u.ac.jp/navi_grad/faculties/med_hs/)を参照ください。
人間健康科学科オープンキャンパスガイドブック






入学希望者向けオンライン個別相談会

京都大学医学部 人間健康科学科


本学科の受験を考えておられる生徒さんに、本学科の教育・研究内容や一般・特色入試について
説明させていただくオンライン個別相談会の機会を設けます。
ふるってご参加ください!
*事前申し込みが必要ですので、オンライン個別相談会のお知らせの案内の左下のQRコード、
またはオンライン相談会用特設サイトから申し込みをお願いします。
なお、申し込みは一人1回とさせていただきます。

日程:2023年の7~8月(希望日程を3つまで入力していただきます)
時間:一人あたり15分程度
方法:オンライン(Zoom)を利用します。PCやタブレット、スマホなどに
あらかじめZoomアプリをインストールしていただくか、ブラウザから参加できます。

【内容】
1.特色入試・一般入試について
2.本学科のコースの特色と教育・研究内容
3.取得できる資格や卒業生の進路
4.大学生活の疑問点     など

大学院説明会

京都大学大学院医学研究科 医学専攻・ゲノム医学国際連携専攻・医科学専攻

2025年度はオンラインおよび対面のハイブリッド開催いたします。
参加を希望される方は5月6日(火)23:59までに下記フォームより事前申込をしてください。
申込者には、5月8日(木)頃に、オンライン参加のためのURLとともに受付完了メールをお送りします。

実施日:2025年5月11日(日)
実施場所: Zoom配信および京都大学医学部構内稲盛ホール(芝蘭会館2階)
  会場アクセス
  
当日のスケジュール(予定)

時間 内容
10:30~11:45 医学研究科の紹介(対面およびオンライン)
11:45~13:00 - 休憩 -
13:00~  研究室見学(対面のみ)

研究室見学について
来場者のうち、希望者には研究室見学を実施します。
見学可能な研究室リストを参照し、見学を希望する研究室がありましたら、5月6日(火)23:59までに下記フォームより登録してください。

参加申し込みフォーム
受付を終了しました。

※iPS細胞研究所では、同日13:30~より別途大学院説明会を開催し、各分野の紹介・見学を行います。
 iPS細胞研究所の説明会への参加も希望される場合は、上記フォームで研究室見学先を「iPS細胞研究所」とし、こちらからもお申込み・見学分野の登録をしてください。

※医生物学研究所では、2025年4月19日(土)に医生物学研究所進学説明会が開催されます。

■ (参考)募集要項リンク

京都大学大学院医学研究科 人間健康科学系専攻

人間健康科学系専攻の大学院説明会は例年5~6月に行っております。開催が近づき次第、詳細をご案内させていただきます。